英会話のコーチングを2022年7月3日から始めて4日が経ちました。
今までアプリとか、英会話教室、オンライン英会話とか長いこと色々やってきたのですが続かなかったです。
そんな感じだからレベルも上がらず。
ずっとたどたどしいレベルから脱出できなかったのに悩んでいました。
でも少しづつ自分の変化に気づいてきました。
今まで断片的に英会話を学んできたことの意図がやっと理解できた感じです。
今回このような感覚になったことについてブログ記事にします。
英会話 コーチングのおすすめ理由
コーチングって何なのか知らなかったんです。
英会話の個人レッスンを受けたことがあります。
その時感じたのは、テキストを一緒にするだけに感じたんです。
でもコーチングはアプローチがかなり違いました。
どちらかというと、部活のコーチみたいなイメージです。
英会話を勉強する時間や、進捗、理解度にあわせてサポートしてくれます。
ここが個人レッスンと大きく違うところです。
もし怠け癖がある人や、自分で率先して物事を続けることが苦手な人は一度英会話のコーチングを体験するのが良いと思います。
ピリッとした気持ちになりますよ。
きっと。
ライザップが2ヶ月であんなに痩せるのはコーチングのノウハウがあるからでないかなと感じました。
ライザップの英会話も短期間で上達することをうたっていますが、ほんとに意識が変わればできる気がしています。
ほんとかなと感じたらマジで英会話のコーチングを一度試してください。
ホント心の底からコーチングってヤバいなと感じてます。
まぁ、たまたま、コーチらったマサさんが面倒見が良いからそう感じているだけかもですけど。
英会話が上達しないと感じているならコーチングおすすめなので一度体験してみるのはどうでしょう。
まとめ
英会話のコーチングのおすすめ理由をぶろぐきじにしました。
始めたばかりだから感じた気持ちを素直に文章にしているから伝われば嬉しいなと感じます。
徐々に上達していく様子をブログ記事にできるように日々精進していきます。
今回はいける気がしてます😌