日増しに暑くなってきてマスクするのがとても億劫な季節になりました。
緊急事態宣言が解除されて通勤・通学の人がガツンと増えたのでちょこっとストレスを感じてます。
新型コロナ前は当たり前な通勤・通学の混雑に何とも感じなかったのですが、新型コロナ後は少しおっくうに感じてます。
こんな日々がまた始まりましたが、ふるさと納税の地域をいろいろ見るのが最近の楽しみなのでちっちゃな毎日のストレスも吹っ飛びます。(笑)
魅力的な地域がたくさんありすぎてまだ選べてないですが、これだ!と感じたのにふるさと納税するためにしっかりチェックしてる日々で気になった地域のことをシェアしますね。
- 鹿児島県いちき串木野市の観光に行ってみたい!
- 鹿児島県いちき串木野市の場所はこちら!
- 鹿児島県いちき串木野市のふるさと納税のおすすめ
- 鹿児島県いちき串木野市の返礼品の一例
- いちき串木野市のふるさと納税の使い道
- いちき串木野市のふるさと納税のSNSの反応は?
- まとめ
鹿児島県いちき串木野市の観光に行ってみたい!
いちき串木野市はYoutubeチャンネルがあってその中でインパクトがある動画がないかな?といろいろ見てたらマグロフェスがインパクト強かったのでシェアします。
マグロ大好きなのでこんなイベントがあるなら行ってみたいなぁ~と感じました。
他にも観光エリアや、観光施設がたくさんあるのでシェアします。
いちき串木野市の観光エリア
羽島、冠岳、照島、串木野漁港、長崎鼻公園島平漁港(フィッシャリーナ)吹上浜(照島海岸・市来海岸)、観音ヶ池市民の森
いちき串木野市の観光施設
薩摩藩英国留学生記念館の動画がなんか印象的でした。
冠嶽園、冠岳花川砂防公園、ちかび展示館
(酒蔵見学)薩摩金山蔵、薩州濱田屋伝兵衛
(工場見学)勘場蒲鉾店、日高水産加工、髙浜蒲鉾ヒガシマル、吉村醸造
鹿児島県いちき串木野市の場所はこちら!
43号線をドライブすると楽しいだろうなぁ~と感じてます。 漁港で海鮮のお昼も楽しめそうです。
いちき串木野市の場所は、、日本三大砂丘の一つである吹上浜の北端にあります。
特産品が豊富なのに驚きました。例えば、「つけあげ」、「ちりめん」、「まぐろ」、「焼酎」、「ぽんかん」、「サワーポメロ」があります。
海と山の両方が近くに合って温暖なので住み心地がとても良さそうな印象を受けました。
鹿児島県いちき串木野市のふるさと納税のおすすめ
新型コロナウイルスの影響を受けている人たちに子育て世代の臨時特別給付金、いちき串木野市食のまち応援商品券をくばるなど積極的に活動されています。
www.city.ichikikushikino.lg.jp
鹿児島県いちき串木野市の返礼品の一例
焼き鳥が人気なようですが、レビューを読んでいると生の焼き鳥の方がいろいろと良い感じのようです。
- <生冷凍>九州産焼鳥セット5種盛合わせ(計50本、約1.5kg)
- 希少!天然南まぐろ極みセット 大トロ~中トロ 約600g
- 九州産熟成紅はるかを使用した「べっこう芋」約500g×6パック
- 安心・安全!無添加!網元の天日干しちりめん 200g×3P 約600g
- パラパラで使いやすい!国産野菜のダイスカットセット 約2kg
- 「旬」の天然メバチまぐろ中トロ・赤身厳選セット 約600g
- 内容量1.5kg!ホワイトボンレスハム
- 浜崎蒲鉾オリジナルの蒲鉾チーズ魚っちセット
- 七夕(セブンスターズ)900シリーズ
- 【セット数限定】金の桜黒豚バラ(しゃぶしゃぶ用)600g
- 地元焼酎2蔵4種セット
- 「だいやめ」DAIYAME 焼酎セット!合計2本(900ml×2本)
>>>鹿児島県いちき串木野市(いちきくしきの)のふるさと納税の詳細はこちら
いちき串木野市のふるさと納税の使い道
いちき串木野市のふるさと納税の使い方は次の五つです。
- 産業振興 地域活性化
- 健康・福祉の充実
- 教育・文化・スポーツの振興
- 環境・景観の保全
- その他の市政全般
詳しくは自治体に確認してください。
いちき串木野市のふるさと納税のSNSの反応は?
市来農業高校の生徒が育てた金の桜黒豚がいるのですね。
いちき串木野市のふるさと納税返礼品で、市来農業高校の生徒たちが育てた【金の桜黒豚】の加工品詰め合わせセット届きました〜🐷
— いやみん*鹿児島おかしもぜ (@Iyamin7) April 4, 2020
同じく、濱田酒造グループの伝兵衛ビール🍻も一昨日届いたので、今夜、宅飲み(オンライン飲み会)で頂きモス!#いちき串木野市#ふるさと納税#鹿児島LOVE pic.twitter.com/8XUJz0slJ8
調理済みの焼き鳥はチンするだけなので便利ですね。
@鹿児島いちき串木野市
— なっぴ (@nakizb) June 5, 2020
〈調理済〉5種盛り合わせ〈36本〉
九州産直火焼き 焼き鳥盛り合わせ
醤油味と塩味です。
6本500Wで1分半チンするだけ!
温めは1分半では足りず倍くらいかかったけど😌
お手軽、お手軽👏#ふるさと納税 pic.twitter.com/4ifMCWpd45
南高梅っておいしいですよね。上手にできますように!
今年の梅仕事。
— ino(白米🌾) (@ino1893) May 30, 2020
梅酒(ホワイトリカー、ブランデー)梅サワー。
今年はふるさと納税でゲットした鹿児島県いちき串木野市の南高梅。身が大きくて、傷もほとんどなく、とてもいい匂いだったので、美味しくなりそう。
梅あっという間に黄色くなるね。サワーは初めてなので、上手くできるといいな。 pic.twitter.com/jMTsY4Y5oQ
焼き鳥最高ですよね。
第3回の #タク飲み 予告いただいて高まってたところへきて、ふるさと納税で注文しておいた鹿児島県いちき串木野市の焼き鳥セットが届いたよ~!あー、サイコー!!明日は焼き鳥で優勝だな。 pic.twitter.com/BWRz8NGLhh
— シブヤアヤコ (@cafegirlako) May 21, 2020
リモート飲み会でも美味しく楽しめます。
リモート飲みに最高のやつ来た。
— ゆ@左遷で給料激減⤵️鬼ポイ活中 (@SasenSaretayo) April 29, 2020
鹿児島県いちき串木野市で1万円分寄付で貰えます😋#ふるさと納税#リモート飲み pic.twitter.com/RKfQ1X9AMW
ウナギもかば焼きも最高でしょうね。
鹿児島県いちき串木野市にふるさと納税。お礼の品は鰻の蒲焼きが丸々4尾も!おうちごはんに嬉しい贅沢さだわ。 #ふるさと納税 #鹿児島 #いちき串木野市 #うなぎ https://t.co/WBr7er8suw
— Kohji FJSW@ハンバーガーのWA (@Kohji_wa) June 11, 2020
鮮魚のタコ、アマダイ、レンコダイってあまり普段食べれない。。。
この外に出づらいタイミングで、鹿児島のいちき串木野市のふるさと納税で鮮魚が届いたの有り難すぎる...。しかもタコとアマダイとレンコダイ2匹も入ってた...!
— yutorin (@nozoruf) March 28, 2020
いかって甘いですよね。
お魚のふるさと納税がよかったのです。イカが甘い!「鹿児島県 いちき串木野市 海の幸!朝獲れ鮮魚2ヵ月定期コース 市来えびす市場」 https://t.co/0dvU5JhacJ pic.twitter.com/UfYEoh4oBp
— 小桧山 歩(こひやま あゆむ) (@ayumu_kohiyama) March 20, 2020
鮮魚パックのアジの脂がのってたら最高ですね。
ああテレビでシマアジやってる美味しそう...!この前いちき串木野市のふるさと納税で来た鮮魚パックにシマアジ入ってたけど、小ぶりなのに脂のってめ美味しかったなぁまた食べたいなぁ。
— yutorin (@nozoruf) March 8, 2020
50本の焼き鳥が小分けはうれしいですね。
鹿児島県いちき串木野市からふるさと納税到着〜
— sao (@sao095_) February 5, 2020
焼き鳥50本セットです😆
5本ずつ小分けになってるのも嬉しいポイントです。
寄付額10000円で、申し込みから10日で到着しました。#いちき串木野市 #ふるさと納税 pic.twitter.com/2sB7pot05F
まとめ
最近毎日どこかのふるさと納税をチェックしてます。いちき串木野市は吹上浜の砂丘の北端とか、薩摩藩英国留学生記念館とか、普段あまり気にならないことがとても気になり良い刺激になってます。
地元の人からしたら当たり前のことかもしれませんが、他の地域に住んでいるとまだまだ知らない素敵なとところが多いなぁ~と感じるように。
いちき串木野はグルメの宝庫なので、ふるさと納税をどこにしようかな~と感じているなら返礼品を一度チェックしてみるのはどうでしょう。