息子の成人式のスーツをどこで買えば間違いないか分からないご両親は多いはず。
成人式のスーツって、皆同じような色ばかり着ているので結構良し悪しが簡単に分かってしまいますよね。
本記事では、成人式のスーツはどこで買っておけば間違いないかご紹介いたします!
成人式のスーツはココで買えば間違いなし!
息子の大人入りを応援する成人式。
やはり、ちゃんとしたスーツをプレゼントしたいものですね。
成人式のスーツは下記3店で購入すれば間違いありません。
- オーダーメイド
- 大手百貨店
- セレクトショップ
1つずつ、どんな特徴があるお店なのかをチェックしていきましょう!
・オーダーメイド
オーダーメイドスーツを購入すると、自分に一番ピッタリ合うスーツを作ってもらうことができます。
言ってみれば、世界に1つだけしかないスーツということになりますね。
そのため、シルエットがどこから見ても美しく見た目のかっこよさをアップしてくれる所が何よりのメリット。
さらに、オーダーメイドスーツは品質がかなり良いことが多いので、長持ちするのも嬉しいポイントです。
その人がいつまでも着ていられるように縫製をしっかりとしてあるので、自分だけのスーツをいつまでも着続けられます。
・大手百貨店
大手百貨店には、ブランド物のスーツが取り揃えてあります。
自分の気に入っているブランドのスーツが欲しい時は、大手百貨店に行けば簡単に買えてしまうこともあるので、オーダーメイドまではいかなくても品質の良いスーツを選びたいなら大手百貨店に足を運んでください。
大手百貨店に足を運ぶメリットは、色々なスーツを見比べたりお店の人と相談しながら購入できる所です。
・セレクトショップ
セレクトショップでは、最新のトレンドを入れつつデザインにこだわったスーツを購入することが出来るので嬉しい所。
「このスーツ、ちょっとオシャレで素敵」と思わせる人とは少し違うスーツを新調したい場合は、セレクトショップを覗いてみると良いでしょう。
セレクトショップでは、上下別々で売られていることもあるので、買う楽しさも高まりますね!
成人式のスーツを購入する時に大切なこと
成人式のスーツを子供に与える時に大切なことは、必ず子供だけでスーツを買わせないようにすることです。
子供は、まだまだどんなスーツが良いかが分からないので、お金だけ渡して「これでスーツを買っておいで」と言われると、よく分からないスーツを買ってきてしまうかもしれません。
そのため、スーツを購入する時は子供だけで生かせることなく、親子揃って出かけていき、納得のいくスーツを選ぶことが大切です。
子供とスーツを選ぶ時のポイントは?
子供と一緒に成人式のスーツを選ぶ時のポイントは、成人式が終わっても着続けることが出来るかどうか?ということです。
成人式が終わると、子供はスーツを着て出かけることが各段に増えてきます。
例えば・・・
- 友達の結婚式
- 就職活動
- 入社式
- 内定式
などなど・・・沢山スーツを着る機会が増えるので、できればダーク系のスーツを選んでおくのがベストでしょう。
また、子供とスーツを選ぶ時は子供の体にちゃんとフィットしているかを確認することも大切です。
やはり、スーツの基本は体に合っているかどうか。
時代により、ピタッとしているスーツが流行ったり少しオーバーサイズ気味のスーツが流行ったりしますが、まずは自分のサイズに会うスーツは何なのかを確認するようにしましょう。
成人式のスーツはいつ購入する?
成人式のスーツを購入する時期は、大体10月ごろからになります。
そしてスーツ業界が忙しくなるのが、10月・11月。
そのため、10月のはじめ頃に子供に買ってあげたいと思っているお店に行ってみると、沢山のスーツの中から選ぶことが出来るはず。
スーツはダーク系の色が多いですが、例えば紺色と一言で言っても、同じ紺色を並べて見てみると、良いスーツの紺色と質の良くないスーツの紺色では全く色が違うものです。
だから、沢山のスーツを並べて色もしっかりチェックすることをおすすめします。
まとめ
成人式のスーツはどこで買うのが間違いないのかご紹介いたしました。
成人式のスーツは、「オーダーメイド・大手百貨店・セレクトショップ」で購入すると間違いなく素敵なものが購入できるでしょう。
購入する時には、必ず「成人式のスーツを買いに来た」ということをお店の人に伝えてくださいね。
そして、成人式のスーツを買う時に大切なことは、子供だけでスーツを買わせないようにすることでした。
成人式のスーツ選びは子供だけでは心もとないので、大人も一緒に行って選び、成人式が終わった後でも結婚式などで着続けられるものを選んであげてください。
一生に一度の成人式にプレゼントするスーツは、出来るだけ質の良い思い出に残るものを与えてあげられたらいいですね。
ブログ後記
成人式のスーツは、そのまま就活に使えるので少ししっかりしたものを選ぶのが良いかもしれません。
大学の入学式できたスーツをそのまま利用する人もいるかもしれませんね。
まぁ、当の本人はそんなに気にしていないと思いますが、自分が親になったときにありがたさが理解できるような気がします。
と、実際に管理人が親のありがたさを感じてます。