霧島山系のお水で育てられているウナギが有名です。
土用の丑の日は志布志市のウナギでふるさと納税がありかな?と感じました。
他にも大阪ー志布志市間のサンフラワーフェリーがあるので車でも訪れやすいかもしれません。
魅力的なイベントもあったので、志布志市についてシェアします。
- 鹿児島県志布志市の観光のおすすめ
- 鹿児島県志布志市の場所はこちら!
- 鹿児島県志布志市のふるさと納税のおすすめ
- 鹿児島県志布志市の返礼品の一例
- 志布志市のふるさと納税の使い道
- 志布志市のふるさと納税のSNSの反応は?
- まとめ
鹿児島県志布志市の観光のおすすめ
志布志市について調べているとYoutube動画があったので親しみがわきました。
志布志市で人気の観光スポット
国指定文化財など見どころが多くあります。
- 国指定文化財 枇榔島(ビロウジマ)
- 国指定文化財 志布志の大クス
- 【国指定文化財】 志布志のカワゴケソウ科植物育成地
- とどろ渓谷
- せせらぎの里
- 【国指定文化財】 志布志市夏井海岸の火砕流堆積物
- 普現堂湧水源
春には桜の名所が多いです。
(桜)いこいの森(有明町)
(桜)松山城址(松山町)
(桜)大師公園(志布志町)
(桜)志布志大浜緑地公園(志布志町)
(あじさい)蓬の郷親水公園(有明町)
(蓮)ふいやしき公園の大賀ハス(有明町)
(ひまわり)しおかぜ公園(志布志町)
(コスモス)コスモスロード(有明町)
自然の中でゆったり過ごしたいたいですね。
陣岳 国際の森
ダグリ岬
市指定文化財 松山城跡
大谷山自然公園
岳野山(タケノヤマ)
有明農業歴史資料館・開田の里公園
京之峯遺跡公園
散策コース
志布志市の歴史を感じる旅プランはどうでしょう。
散策地の史跡について
志布志観光ガイド紹介
志布志城跡
(国指定名勝)福山氏庭園
(国指定名勝)天水氏庭園
(国指定名勝)平山氏庭園
(国登録文化財)鳥濱氏庭園
清水氏庭園
阿多氏庭園
宝満寺跡
津口番所跡
旧東郷医院(洋館)
金剛寺
(商家)山中氏邸
大慈寺と仁王像
大慈寺開山堂
愛甲喜春の墓
肝付兼続の墓
志布志市埋蔵文化財センター
飯森山
八坂神社(祇園社 おぎおんさあ)
種田山頭火句碑 種田山頭火と志布志
志布志鉄道記念公園
有明町鉄道記念公園(伊崎田駅跡)
松山駅跡公園(大隅松山駅跡)
中安楽駅跡
安楽駅跡
菱田駅跡
鹿児島県志布志市の場所はこちら!
志布志湾に面した鹿児島の東側です。
高速道路を使っていくと遠いですが、大阪からフェリーが運航されているので、訪れやすいかもしれません。
鹿児島県志布志市のふるさと納税のおすすめ
グルメでまちづくりを考えておられるほどシラス台地の水で育てられたウナギや、志布志湾で水揚げされた魚介類が魅力的です。
芋焼酎の霧島は有名だと思いますが、霧島山系のシラス台地で長い時間をかけてろ過された地下水は、うなぎや黒毛和牛、黒豚、天然ハモにも良い環境です。
鹿児島県志布志市の返礼品の一例
志布志市のふるさと納税でレビューコメントが一番多かったのはウナギでした。
-
うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼 2尾セット
-
【さとふる限定】鹿児島県産うなぎ蒲焼名水慈鰻(135g~160g)2尾
-
【さとふる限定】鹿児島県産 うなぎ蒲焼 名水慈鰻(2尾)
-
鹿児島黒毛和牛 ももスライス 2020g(b5-080)
-
自宅でお手軽黒豚角煮まんじゅうセット
-
うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼 2尾セット
-
鹿児島黒豚ロース(しゃぶしゃぶ・とんかつ)セット(2.4kg)
-
【簡単、便利】パラパラ小間切れ(2020g以上)a0-021
-
【わずか5%】鹿児島県志布志産の高級メロン『秘蔵っ娘』(紅白玉各1個・各1.4kg以上)
-
【わずか5%】鹿児島県志布志産の高級メロン『秘蔵っ娘』(白玉×2個・各1.4kg以上)
-
【TEAET ギフトセット】/フレーバーグリーンティー・緑茶パウダー・紅茶ティーバッグ
-
【さとふる限定】鹿児島県産うなぎ蒲焼名水慈鰻(135g~160g)6尾
-
2020年8月発送開始『定期便』うなぎの柳澤 うなぎ蒲焼 2尾セット全3回
>>>鹿児島県志布志市(しぶし)のふるさと納税の詳細はこちら
志布志市のふるさと納税の使い道
志布志市のふるさと納税の使い道は次の4つです。
- 観光及び生活環境に関する事業
- 福祉に関する事業
- 教育文化に関する事業
- その他市長が必要と認める事業
詳しくは自治体に確認してください。
志布志市のふるさと納税のSNSの反応は?
うなぎが人を幸せにします!
先日は記念日だったので家でうなぎをいただきました。おいし〜!!うなぎが人を幸せにする力ハンパない。。
— 佐藤 渚@旦那さまは今日もイクメン!①〜④配信中 (@nagisa_satou) June 19, 2020
(ちなみにうなぎは鹿児島県志布志市のふるさと納税返礼品) pic.twitter.com/eP5xymAWT5
志布志市脳内の指名ですね。
砂段ティーノ4体購入完了〜🙌🙌
— ちーえ☆akaもふりすと (@zeeeeeko0306) June 11, 2020
今年はふるさと納税もぜんぶサガンにしようかな。
いや、ウナギ欲しさに志布志市にもするかも…😂😂😂
志布志市のお肉のボリュームが半端ない
ふるさと納税でありありのありなお肉が大量に届いた…志布志市…ありがとう😇 pic.twitter.com/gXJ2w1FRPn
— 林野 (@hayasino) June 4, 2020
うなぎは高いですからねぇ~。 国産で2500円は安いですね。
志布志市のうなぎ、ふるさと納税の返礼品で頂きましたが確かに美味しいですよね。しかし2500円でうな重食べられるだなんて格安!いいなぁ〜
— Arizonian Chandler (@chandlerblv) May 30, 2020
返礼品のお肉ですき焼きは良いですね。
晩飯はふるさと納税の返礼品ですき焼き♥️#すき焼き #関西風 #志布志市 pic.twitter.com/rdgDNesXc6
— らーめんまん㊥ (@watarujin1110) May 27, 2020
志布志市はウナギ養殖で日本一! モンドセレクション金賞受賞! 間違いない! きっと。
楠田養鰻: 【鰻生産量日本一】モンドセレクション金賞受賞!一度食べたらやみつき·急速冷凍でおいしさそのまま真空パックの国産うなぎふるさと納税 志布志市。【ふるさと ... https://t.co/0YATuiyUut
— 開発テスト(仮) (@user_dev_test) May 23, 2020
すごい量のウナギ!
夕食はふるさと納税で貰った志布志市の山田水産謹製のウナギ。重箱に詰めてみた! pic.twitter.com/YfRXOij6GB
— いぬのきもちR1200RS (@i_kimochi) May 20, 2020
すごい量の豚肉!
鹿児島県志布志市からいっぱい豚肉がきた!
— 鬼 a.k.a.おにたんたんめん (@shinyahirari) May 4, 2020
鹿児島のどこあたりか検索してみたら、日南の近くでいいとこみたいね!
ビタミンBで免疫力つけるぞ!#ふるさと納税 #志布志市 pic.twitter.com/bbG3xiRWKg
志布志市のお肉と芋焼酎って良いですね。
ふるさと納税のお肉を喰う
— ナオトンガ (@naotonga) April 25, 2020
志布志市のお肉だから芋焼酎で pic.twitter.com/DXC6EzK6YL
どこかで縁があるとふるさと納税しますよね。 志武士ししまるとトン助! かわいい
#志武士ししまる と トン助、可愛いなぁ…。
— カフェ・ド・グリ《ゴーちゃん。アンバサダー》 (@with_guri_2014) April 17, 2020
夫が単身赴任中にお世話になった鹿児島県のいずれかの市町村に、毎年ふるさと納税をしているのですが…。その中でも志布志市は三年連続お世話になってます。
今年デビューなのかな?はじめて見た💕かわゆい‼️#ふるさと納税#志布志市 pic.twitter.com/T2KkngzorI
まとめ
ふるさと納税は良い制度だと感じますが、知らなければ利用できないなぁ~と感じます。
知らない街のことは調べないし、どうしても、還元率が良い少しでもお得になる地域の返礼品を選びがちだと思います。
でも、いろいろな街の特徴を見ていると、訪れてみたいとか、食べてみたいウナギや、黒毛和牛、黒豚角煮まんじゅう食べてみたいものがいっぱいです。(笑)
最近、ふるさと納税のブログ記事が多くなってますけど、いろいろな地域が気になって仕方なくなっている感じなんですよぇ~。
もし、志布志のウナギが気になったらチェックしてくださいね。
>>>鹿児島県志布志市(しぶしし)のふるさと納税の詳細はこちら