パジャマの質が良ければ睡眠の質も向上します。
「最近、寝付きが悪い」「なんとなくスッキリ起きられない」という時は、パジャマを変えてみるのって効果的だったりするものです。
ぜひ、どんなパジャマを選べば睡眠の質が上がるのか、おすすめするパジャマを選んでみてください。
- TENTIAL WELLNESS WEAR BAKUNE(上下セット)
- オーガニックコットンのパジャマル
- VENEX リカバリーウェア メンズ コンフォートクール ラグランスリーブ
- 睡眠の質を上げたい時にはパジャマの形もチェックしよう
- まとめ
- ブログ後記
TENTIAL WELLNESS WEAR BAKUNE(上下セット)
ブラック・ネイビー・ベージュの3種類が揃うこちらのパジャマは、楽天リアルタイム人気ランキングで1位を獲得したことがある実力派です。
なんと、研究を重ねて「着て寝るだけで疲労が回復する」ように作られているというから驚きですよね!
どうしてそんなことが出来るのかというと、生地を工夫することで血流をスムーズにさせる技術が搭載されているからです。
しかも、人間が「心地よい」と感じる温度を長時間キープさせることが出来ます。
オーガニックコットンのパジャマル
「冷え性でなかなか寝付けない」という方におすすめなのがこちらのパジャマ!
マスク・マフラー・パジャマが一体化しているのが特徴で、冷え性は絶対に温めてほしい「首」を冷やすことがありません。
とにかくほぼ全身をすっぽり覆って保湿してくれるため、空気の乾燥からも肌を守ってくれますよ。
そして、生地はオーガニックコットン100%!
肌に優しい作りになっているので、敏感肌の方でも安心して使えるはずです。
〇Aurora パジャマ
こちらのパジャマは良い眠りにつけるようにデザインにこだわっているのが特徴です。
そして生地にはガーゼを使用しているので、夏なサラッとして涼しく、冬は暖かく肌触りも抜群です。
また、こちらの生地は4日間かけて柔らかくしているため、どんな体制になっても動きやすくパジャマが邪魔しないのも嬉しいポイント。
VENEX リカバリーウェア メンズ コンフォートクール ラグランスリーブ
「休養時専用リカバリーウエア」として登場したのがこちらのパジャマです。
世界最大規模の国際スポーツ用品専門見本市で金賞を受賞する、かなり優秀なパジャマです。
特徴は、ベネクスだけの特殊繊維を採用していること。
繊維全てにプラチナなどの鉱物を練りこんで仕上げることで、快眠効果をアップさせるように工夫してあります。
楽天の口コミでも、かなり高評価となっているので気になる方はチェックしてみてくださいね!
以上が、睡眠の質を上げるためのおすすめパジャマです。
やはり、高評価で人気を得ているパジャマというのは繊維にこだわっていることが多いですね!
パジャマ選びの参考にしてみると良いでしょう。
睡眠の質を上げたい時にはパジャマの形もチェックしよう
生地に注目してパジャマを購入することは大切ですが、出来たらパジャマの形にも注目してみると良いです。
パジャマの形というのは、大きく分けると「上下離れているパジャマ」と「つながっているパジャマ」に分けることが出来ます。
上下離れているパジャマ
セパレートタイプになっているパジャマは、前開きのタイプだったり頭からかぶるタイプなど様々な種類がありますね。
まず、前開きタイプのものは、袖を通しやすい方がいいと考えている方に向いているパジャマです。
入院している方のパジャマにも前開きのパジャマはよく使われますね!
そして、頭からかぶるタイプのものは、スウェット感覚で簡単に着たいという方に向いています。
また、前開きのようにボタンがないのも特徴で、「ボタンの凹凸が気になる」という方にも向いています。
次に、スリーパーやネグリジェのように上下繋がっているパジャマはどんな方に向いているのかというと・・・
こちらはクビレ部分で締め付けることがないのが特徴でもあるように、寝ている間は締め付けられるのが嫌だと感じている方におすすめです。
例えば、「ズボンをはいた時にいつも締め付け感が気になる」と感じている方なら、パジャマを選ぶ時にもスリーパータイプのものを選ぶと良いでしょう。
パジャマは清潔に保つことも快眠の一つ
最後にパジャマは毎日洗濯することも睡眠の質を上げるための方法です。
あまり実感はありませんが、実は寝ている間というのは冬でもコップ1杯くらいの汗をかいているものです。
もちろん、ご想像通り夏はもっと汗をかきますね。
そのため、毎日洗濯をしないと汗により生地の質が低下するので、当然睡眠の質も低下する可能性があります。
だから、パジャマを着ている時間は活動的な時間じゃなくても洗濯は必要!
ぜひ、パジャマは洗い替えを用意して毎日清潔なパジャマを着るようにしましょう。
まとめ
睡眠の質を向上させるためのパジャマをご紹介いたしました!
毎日熟睡して、すっきりと朝を迎えるって健康を保つ上でもとても大切なことですよね!
パジャマを買えるだけで、実際に気分も上がって睡眠の質が良くなることはあります。
ぜひ、自分に合うパジャマの生地と形は何なのかをチェックして、人気の快眠パジャマを手に入れてみましょう!
ブログ後記
管理人は、睡眠の質は比較的高いほうだと思います。
どこでも寝れるし、すぐに寝付けます。
それでも、寝具は肌触りの良いお気に入りのパジャマを愛用しています。
寝る前はスマホを見ない、部屋を暗くする。
寝付けないときは、横になっているだけで大丈夫と寝れないことに焦らない。
しっかりと疲れることも大事なのでやり切ったぁ~と思えるくらい一所懸命毎日を過ごすのもポイントかもです。
シャワーだけでなく、お湯につかって半身浴するなど体を温めるのも良いですよ。
結構疲れます。
お風呂あがってパジャマに着替えて、ストレッチでもしてゆっくりと過ごしてみるのもおすすめです。
このブログ記事で紹介したパジャマにこだわってみるのも良いかもです。