u nextで息抜きする組み込みエンジニア

u nextで息抜きをするけいさんが語る組み込みエンジニアの転職や将来性のこと

断捨離の負担を減らす3つのコツ

この記事をシェアする


解体工事 水道屋 クリーニング

断捨離は大切なことだと分かっていても、「断捨離をすると考えるだけでメンドクサイ」と手が出せない人は世の中に沢山います。

本記事では、断捨離にうまく手が出せない人でも負担を少なく始められる3つの方法をご紹介いたします。

断捨離をしようと思っている人は、ぜひチェックしてみてください。

 

 

断捨離は難しくない!負担を減らす3つのコツを教えます

断捨離はメンドクサイものではありません。

楽に断捨離をして、気持ちの良い部屋にするための3つの方法をチェックしていきましょう!

 

・一気に断捨離しようとしない

・断捨離が得意な人に手伝ってもらう

・置き場所を決める

 

一気に断捨離しようとしない

1日で全部綺麗に片付けてしまおう!」と思って断捨離することが出来ればいいのですが・・・

1日で思いっきり部屋を片付けられる人なら、そもそも断捨離にあまり抵抗がありません。

断捨離が上手くできない人は、断捨離を考えるだけで「メンドクサイ」という気持ちが先に立ってしまうため、数日に1回でもいいので小分けにしながら断捨離することをおすすめします。

 

小分けに断捨離する時のコツは、その日に決めた範囲以上の断捨離はしないこと。

「今日はこのスペースだけを断捨離しよう」と決めたら、その範囲だけ。

使うかもしれないと何年も放置していたものを、綺麗さっぱり抜き取って断捨離してください。

すると、その日に決めた空間だけかなりスッキリするはずです。

時間は510分もあれば十分でしょう。

 

断捨離が得意な人に手伝ってもらう

物を捨てられない人が一人で断捨離していても、「やっぱり取っておきたい」という気持ちが働き上手く断捨離できないことも、失敗例としてよくあります。

そこでおすすめなのが、断捨離や整理整頓が得意な友達や家族に手伝ってもらいながら断捨離を進めていくということ。

断捨離や掃除が得意な人だと、「物を溜め込む」という考え自体が頭にないので、ズバズバとゴミ袋の中に入れていってくれますよ。

友達がゴミ袋に入れていくと「取っておいてもいいのに・・・」と思うかもしれませんが・・・

そこはグッと我慢すること!

そして、ゴミ袋に入っているものをご丁寧に出さないようにしてください。

まずは、友達が必要ないだろうとゴミ袋に入れたものはそのままにして、1カ月生活してみてください。

すると、本当にゴミ袋の中のものに手を付けないまま生活できることが分かるはず。

つまり、自分はなくても困らないものにまみれて生活していたことを実感できるでしょう。

 

置き場所を決める

断捨離が出来ない人の部屋を覗くと、床が見えないくらいに散らかっているのが特徴です。

足の踏み場がないとはこのことですね。

そのために、物を置く置き場所を決めましょう。

置き場所を決める時にポイントがあります。

それは、カゴや収納ボックスなどは12個に留めておくこと。

断捨離が出来ない人は、カゴや収納ボックスがあると何でもかんでも入れ込んでしまう特徴があります。

何でもかんでも入れてしまうと、結局その中に何が入っているのか分からなくなるので、あまり沢山の収納アイテムを持ち込むのはオススメしません。

「ココには置いてもいいけど、ココ以外の場所には絶対に置かない」と決めて、置いて良い場所以外には物が何もない状態にしましょう。

 

断捨離する気分を上げる方法

親が片付けをしなかった人や自分に甘い人だと、断捨離に気分が上がらないという人もいますね。

でも、断捨離をした方が風通し(気の流れ)がスムーズになるので、色々と良い方向に回るようになります。

健康面だったり人間関係などで悩んでいるのなら、断捨離っていい影響を与えてくれることもあるのですよ。

だから断捨離は絶対にした方が良いです。

断捨離をする気分を楽に上げたいと思った時は、ぜひ「オシャレな部屋」「スッキリした部屋」などの画像を検索してみてください。

色々な部屋を見ていると、「こういう部屋になれたらいいな」と思う部屋の画像を見つけることができるはず。

そのような画像を見つけられたら、その画像に近づけるように断捨離をしてみるのです。

 

まとめ

断捨離が苦手な人は、「断捨離が大変!苦手!」という先入観が働き、なかなか手が付けられません。

そういう人は、3つのコツを覚えて断捨離をスタートさせることをおすすめしました。

・一気に断捨離しようとしない

・断捨離が得意な人に手伝ってもらう

・置き場所を決める

断捨離が苦手な人は、1日で断捨離を完結しようと考えると負担になるので、1510分くらいだけ行うことをおすすめします。

また、断捨離が得意な人にお願いして手伝ってもらうと、より効率的に物を片付けることができますよ。

そして、物を置く場所を決め、それ以外の場所には何も置かないことも徹底してください。

この3つを守るだけで、断捨離は成功します。

ぜひ、自分が理想とする部屋の画像を見つけてオシャレで居心地の良い空間を作ってくださいね。

 

ブログ後記

断捨離 負担 を減らす大事なポイントです。

一気に断捨離しようとせず、小分けにして進めること

1日5~10分くらいの作業で十分


断捨離が得意な人に手伝ってもらうこと

自分では捨てられないものも、他人の目で見ると不要だと分かることが多い


物を置く場所を決めて、それ以外の場所には何も置かないこと

 

収納グッズは少なめにして、物を溜め込まないようにすること


以上のポイントを参考にして、断捨離を無理なく続けましょう😊