u nextで息抜きする組み込みエンジニア

u nextで息抜きをするけいさんが語る組み込みエンジニアの転職や将来性のこと

3Dプリンターのおすすめ

この記事をシェアする


解体工事 水道屋 クリーニング

ものづくりの仕事をする現場でどんどん3dプリンターが活躍することが増えてきました。

 

素材はabsの樹脂が多いと思いますが、3dプリンターのデータがあれば後は機械が勝手に造型してくれます。 


f:id:toriyosesyogun:20180422234429j:image

 

3dプリンターのデータはどうやって入手するの?

3dプリンターの機種によって形式が数種類ありますがほとんどの場合の3dcad のstl形式に対応していると思います。

 

3dcad なんて使えないよ。と感じる人がほとんどだと思います。 でも安心してください。世界中の人で親切な人がたくさんいて無料で3dcad のデータを公開している人がたくさんいます。 たとえば、iphone のケースを作りたいと感じたときにiphone  ケース 3dプリンター ダウンロードなど検索するとたくさん出てくるので検索してみるのがおすすめです。 3dcadの知識がなくても3dプリンターでものが出来上がります。 ちなみに個人で著作権の侵害になるようなデータの使用はやめた方が良いと思います。

 

3dプリンターでオリジナルのものを作りたい

ほとんどの人がこう感じていると思うのですが、この場合はソリッドワークスのような業務用の100万円以上するcadでなくても無料のcad が存在するのでそちらをしようするのがおすすめです。 3dプリンターで作りたいものによってcadもバイクや車の部品のような直線を得意とするようなcad とフィギュアやアクセサリーのような曲線的なcadではツールが変わります。 何種類かお試しで使ってみて自分が気に入るcadを利用するのがおすすめです。

 

3dプリンターのおすすめのまとめ

3dプリンターは使いこなすまでにかなり手間隙がかかります。そのため自分で数十万円お金を使って3dプリンターを購入するより3dプリンターになれるまではコアワーキングスペースで3dcad を貸してくれるところがあるのでそこで買い方を含めて教えてもらいながら使い方になれるのがおすすめです。 本を買って3dプリンターの使い方を勉強するのもひとつの方法ですが、使いなれた人に教えてもらいながらものづくりをする方が早く上達すると思います。

 

ある程度なれてそこの3dプリンターで種々ものをr作れるようになったら今度は自分でも買って見るのはいかがでしょう。

 

家に置くと 音がうるさいし、電気代もかかるし、場所はとるし、高いし、たまにしか使わないともったいないですからね。