u nextで息抜きする組み込みエンジニア

u nextで息抜きをするけいさんが語る組み込みエンジニアの転職や将来性のこと

AEDの使い方を知り命をつなぐ【救命の手順】どんな時に使うのか?

この記事をシェアする


解体工事 水道屋 クリーニング

AEDの使い方 救命手順

もし、あなたの目の前でママ友が倒れたらどうしますか?

 

「えっ」と思わずフリーズするかもしれません。

でも、呼びかけても意識がなかったら、急いで119番しますよね。

 

救急車が到着するあいだ、あなたにはできることがあります。

それは、心臓マッサージとAED(電気ショック)での救命措置です。

 

2019年の消防庁が発表した統計によると驚くべき事実があります。

 

1ヶ月後の生存率が、

・なにもしなかった(9.4%)

・心臓マッサージのみ(16.6%)

・電気ショックも行った(53.5%)

 

いかにAEDを使用することが、救命に大いに役立つかわかりますね。

 

私は、3年前に会社でAEDを導入する際、講習を受けました。

救命の手順を繰り返し教わりました。

「これで人が救える」とちょっと気持ちが高ぶったものです。

こんな私でも「できることがある」って。

 

さあ、あなたも一緒に、いざという時のためにAEDの使い方を覚えましょう。

 

 

AEDの使い方は救命の手順から

AEDの使い方は救命の手順から

では、救命の手順を教えます。

 

人が倒れているのを発見しました。
周囲の安全を確認し、あなたは近づきます。

 

①相手の反応を見る

 軽く両肩をトントンと叩いて「わかりますか」と繰り返し声を掛ける。

 反応がなければ徐々に大きな声かけをして意識を確認。

 

②応援を呼びましょう

 「人が倒れてます」「誰か来てください」と助けを呼びます。

 「119番してください」「AEDを持ってきて~」と指示をしましょう。

 興奮しますが冷静に行動しましょう。

 

③呼吸の動きを確認をする

 「普段どおりの呼吸」の動きをしているかチェック。

 

  1. 胸の動きやお腹の動きがない
  2. しゃくりあげるような呼吸
  3. 10秒間でわからない

いずれも「ない」と判断してください。

 

AEDが来るまで心臓マッサージ

 手のひらを組んで胸が5cm沈むくらい、1分間に100120テンポで30回。

 「12」「12」とかなり早いテンポです。

 「強く」「早く」「絶え間なく」を意識してください。

 

 その後、人工呼吸のため

  1. アゴを上に向かせて気道を確保
  2. 相手の鼻をつまむ
  3. 口からゆっくり息を吹き込む

 

「心臓マッサージ30+人工呼吸2回」
のサイクルをAEDが来るまで繰り返します。

 

AEDのかんたん使用方法

  1. 電源ON
  2. 電極パッドを胸の肌に貼る
  3. 電気ショックのボタンを押す

 

ここまではOKですか?

 

「なんとなく

 

 

では、使用方法を実践的に細かく説明しますね。

 

電源ONは、ボタンを押すか開けると自動でONになります。

音声ガイドが流れるので、指示通り行うだけです。

 

電極パッドを右の胸(鎖骨)と左わき腹下の対角線に貼ります。

イラストでわかるから安心してください。

 

電極パッドを貼ると、AEDが電気ショックを与える状態か判断してくれます。

 

電気ショックが必要と判断された場合は、

「電気ショックが必要です」

「体から離れてください」と指示があります。

 

賢いですね。頼りになります。

これなら安心してボタンを押せますね。

 

電気ショックの指示があったら、

周囲の人にも離れるよう伝えて電源ON

 

電気ショックが終わると、

「ただちに胸骨圧迫をしてください」と

音声ガイドが流れるので再び心臓マッサージです。

 

2分後に、AEDが自動的に心電図の解析を行います。

「電気ショックが必要です」なら再びボタンを押します。

それから、心臓マッサージへと繰り返します。

 

救急車が到着するまでは、電源は切らずにいてください。

 

救急車が到着するのが平均で8分。(総務省消防庁平成30年消防白書より)

到着時間内で終わられるには、あまり時間がありません。

 

「わたしにできるかな?」

 

大丈夫です。

あなたにできる最善のことをするだけです。

 

 

AEDとは?どんな時に使うの?

 

あらためてAEDとは、なんでしょうか?

 

正式名称は、自動体外式除細動器(Automated External Defibrillator)といいます。

簡単に言うと電気ショックの医療機器。

 

心臓がけいれんをして全身に血液を流す

ポンプ機能を失った状態(心室細動)になった時、

心臓に電気ショックを流し正常なリズムに戻します。

 

医療TVドラマで、よく見るシーンです。

 

AEDが自動化になり、2004年7月から一般市民でも使えるようになりました。

多くの命を救うため、自動化されたAEDは市民でも使えるスーパーマシーンです。

 

では、どんな時に使うのでしょう?

 

「正常に呼吸をしてない」

「声を掛けても反応がない」

など、心停止を判断した場合です。

 

逆に、使っていけないのは、

「意識がある」「呼吸をしている」場合です。

 

医者ではないので、正確に判断できないのはとうぜんです。

AEDが必要かどうかは機械が判断してくれます。
ですので、10秒間で「わからない」なら迷わず使ってください。

 

 

AED女性に使う時は配慮が必要

 

女性にAEDを使う時、

「服を脱がせることにためらう」男性は多いようです。

正直、わたしもビビります。

 

だから、女性のあなたにも使えるように覚えてほしいのです。

 

では、あなたにも知っておきたい、
女性にAEDを使うときの注意点です。

 

まずは周囲の人に協力を求め、

目隠しになるように壁を作ってもらいましょう。

 

服を脱がせます。

電極パットを肌に直接貼れるなら、

ブラジャーを外す必要はありません。

 

服の中で下着をずらし、

右の鎖骨の下と左脇腹に貼ることができれば対応できます。

 

金属製品(ブラジャーのワイヤー部分)は

パッドに触れさせないようにしてください。

 

ネックレスはパッドに当たらなければ、

無理に取り外す必要はありません。

 

電極パッドを貼った後は、

上着やタオルをかけても大丈夫です。

 

男性がビビっていたら、あなたの出番ですよ。

 

 

AEDの使い方のまとめ

 

AEDの使い方を解説しました。

 

実践的な救命手順とともに、

AEDを使う意味を理解できましたか?

 

もし、あなたの子どもやご主人が、

倒れて呼吸をしていなかったら、

助けられるのはあなただけです。

 

ぜひ、マスターしてくださいね。

 

 

実は記事を書いていて,

どうしても気になったことがあります。

 

AEDはすぐ見つかるのか?」

 

AEDは、公共施設や病院、スーパーなど

人が多く集まるところに設置してあります。

 

コンビニや会社にも設置する場所が増えてきているようです。

 

でも焦って、「え~と、どこにあるんだ?」

って考えちゃうんじゃないかと

 

そこで調べました。

早く探す方法です。

 

・スマホで「AEDナビ」と検索

・「日本全国AEDマップ」をタップ

・位置情報をOKに

 

すると、AEDの設置場所がマップに出てきます。

一番近い場所に駆けつけてください。

 

コレで心配事はなくなりました。

 

スッキリしましたね。